未分類

「ナマゾンモバイルは折れる?」ナマゾンモバイルC594XHをインプレする。

購入から結構経ったので、テイルウォークのナマゾンモバイルc594xhの使用感をレビューしていこうかと思います。

基本スペック

ナマゾンモバイルc594XH

MODEL:C594XH

LENGTH[cm]5ft9in

PIECE:4

CLOSED LENGTH[cm]:50

ROD WEIGHT[g]:175

LURE WEIGHT[oz]:1/4-4

LINE WEIGHT[lb]:12-35

こうやって見ると4ピースながら結構強いロッドである事が分かります。

MAX4ozということはグラムに換算すると110グラムくらい。普通の釣りではまず出番のない重さです。

ここまでのオーバースペックにしか無い用途があるとすればジャイアントベイトとか、ごついルアーを投げるくらいですかね。あとは日本での雷魚フィッシングや海外での釣りなんかのパワーの必要な釣りとか。

ちなみにメーカーのホームページを見るにビックベイトなんかは非常に扱いやすいロッドになっているようです。有名どころで言うとジョイクロなんかぴったりなのでは無いでしょうか。

ここまでパワーのあるロッドを購入したのも、とりあえずデカイ魚相手でも余裕のある強いロッドが欲しいという理由。

こちらはネットで購入し、購入時の金額は12,000円ほどでした。

使って見た感想。

使って見た感想ですが個人的には非常に使いやすいロッドでした。

まず、とにかく持ち運びが便利

ナマゾンモバイルはマルチピースなのでリュックに忍ばせたりする事ができる。これはどのパックロッドにも同じ事が言えるけど、このロッドは6フィートを切っている4ピースロッドという事で分割時には50センチになる。

マルチピースロッドの中でも特にコンパクトな部類になるのでは無いでしょうか。

あとは短いロッドなので取り回しが楽です。7フィート台のロッドと比べると1日振り回したあとの疲労感が雲泥の差です。流石に飛距離では長いロッドに敵いませんが、近距離〜中距離のキャスト精度では短いロッドに部があります。

僕の場合は飛距離よりもキャスト精度を重視するのでこの594という長さのモデルは出番が多い長さです。

そしてナマゾンモバイルで使うルアーの重さですが、僕の場合は3g〜50gまでを多用します。(3g程だとロッドのしなりは殆ど無いです。)

メーカーのスペックよりも軽いルアーですがフィネスよりのリールにPEラインを巻いて使えば意外と快適に扱う事が出来ます。

2g台になってくると流石に扱いづらくなって来ます。(リールの問題?)

しかしながら魚を掛けてからの安心感は凄まじく、今の所このロッドにパワー不足を感じたことはないです。

いかにも引きそうな魚ですが、激流で掛けた50アップも秒殺でした。

安心と言えば安心だけど、あまりにも呆気なくて何だかなぁって感じ、

これはロクマルでも主導権を渡さずにファイト出来そうなすごい安定感。ナマゾンとは言いながら、ナマズにはオーバースペックな気もする。

細かい仕様

ここからはナマゾンモバイルの細かい仕様を見て行きたいとおもいます。

まず非常に嬉しいのがここ

分かりますか?

ナマゾンモバイルはこのお値段でオールダブルフットガイドなんです。

パックロッドでありながらバットからティップまで耐久性に優れたガイドを使用している。僕みたいに道具にいちいち気を配るのがめんどくさい人には嬉しい機能。

これがシングルフットガイドだったら今頃何らかの問題が発生しているでしょう。

さらにナマゾンモバイルはこのガイドが地味に大口径。

メーカーホームページにはMAX35lbと書いてありますが、実際に35lbラインを使用しても気持ちよくキャストする事が出来ました。使うラインがPEラインの場合35lbリーダーもFGノットで結束すれば特に何の問題も無く使用する事が出来ました。

ガイド周りの仕様については個人的にかなりポイント高かったです。

結構シンプルなデザイン。ところどころに控えめにロゴが入っていて主張しすぎないのが良い。

しかしながらここのNAMAZONの文字はこんな大きく無くてもよかった気がする….。ちょっとナマゾンモバイルを誇張しすぎ…..?

つなぎ目も余裕が多すぎず少なすぎずでいい感じ。(ここは個体差が出るかも知れない部分です。)

リールをつけた際のパーミング感ですが

シマノの12アルデバランをつけるとこんな感じ。

手の大きさは普通ですが、個人的にはこれでパーミング感はちょうどいい感じです。非常に握りやすい。14スコーピオンを付けてもいい感じになるので目安としてはこの辺りのベイトリールでしょう。

ナマゾンモバイルは折れる?

ナマゾンモバイルは折れ流るのか?と言う疑問ですが、普通に使っていれば折れる事はないでしょう。

当然ロッドスペック以上の重さのルアーを投げたり、ファイト中にロッドを無理な角度まで立てたりすれば折れる心配も出て来るかと思います。しかしながらこれはどのロッドにも等しく同じことが言えるのでナマゾンモバイルだけが折れやすいと言う事はないかと思います。

と言うか重すぎるルアーを投げて折れる事はこのナマゾンモバイルに関しては中々ないのでは?なんて思わせてくれるガチガチのブランクス。心強さは抜群です。

ナマゾンモバイル。今の所はこれと言って不満の見当たらないロッドです。

お値段も高すぎず、非常に使いやすいロッドなので迷っている方は購入しても損は無いと思います。

このてのパックロッドは中古で購入するのはリスクが高いです。実際に購入してよく見たら補修の跡があったなんてことも有ります。小さい補修跡なんかは中古釣具店の定員さんが見逃すこともあるようなので、中古で痛い目を何度も見てきた経験から新品での購入を強くお勧めします。

川上 克利

幼少期から近所のドブを徘徊し魚の多様性に魅せられました。
フリーの野良ライターとして細々と活動している19歳です。
趣味的に当サイトMONOSを管理運営。
唇の厚さには定評のある獅子座のA型。
コンタクト、お問い合わせ、メッセージは各SNSのDMや当サイトお問い合わせフォームよりお願い致します!

あなたにはこんな記事がオススメ!