新潟の釣り

新潟市のアジ釣りポイント「日和浜」で爆超必死の夏のサビキ釣りを楽しむ。

新潟の人気釣りスポット「日和浜」

新潟市から最もアクセスしやすい海釣りスポットといえばやはり「日和浜」なのではないでしょうか?

週末にはファミリーで釣りに来ている方も多くいます。

この日和浜では夏になるとサビキ釣りで「アジ」を狙う事が出来ます。

今回はそんな日和浜の夏のアジ釣りを紹介していきます。

新潟のファミリーフィッシングといえばハゼ釣りもオススメです。

新川漁港のハゼ釣りの記事もありますのでよければご覧ください。

日和浜で釣れる魚。

ここ日和浜では夏になるとサビキ釣りを楽しむ事が出来ますが、他にも時期ごとに多くの魚が狙えるスポットでもあります。

まずはシーバスでしょう。

自分自身はやった事がありませんが冬になると「ハタハタパターン」と言ってハタハタと共にシーバスが集まる時期があります。この時期は比較的大型のシーバスが狙いやすいとして日和浜にも多くのシーバスアングラーが集まってきます。

また青物も日和浜で狙う事が出来ます。

主にサゴシがメインですがたまにイナダ(ブリの若魚)も釣れます。

新潟でのサゴシ釣りといえば新潟東港のハッピーフィッシングが有名ですが日和浜方面でも釣る事ができるのです。

新潟東港のサゴシ釣りの記事はこちら

他にはメバルやカサゴ、キジハタなんかのロックフィッシュも釣る事が出来ます。

そんなロックフィッシュ(根魚)は穴釣りで釣ることが出来ます。

こんな根魚が釣れる新潟市内屈指の好ポイント。

アクセスの良いポイントなのになかなかポテンシャルの高い場所なのです。

ちなみにですが、日和浜に車で行く際には近くに駐車場があるので便利です。

アジサビキの仕掛けとエサ

使う仕掛けはサビキ仕掛け

アジ釣りにはこのサビキ仕掛けの号数が大事なのです。

時期にもよりますが豆アジの混ざる時期は小さめの針の物を選びましょう。本当に小さいサイズが多い時期であればあれば1号とかでも良いと思います。

餌はコマセを使用します。近所の上州屋で300円で買ってきたブロックのやつです。暑い時期なら凍った物を買ってきてそのまま釣り場に行くとちょうど良く解凍されている事もありますが、そうでもない時期は少し時間をおいてある程度柔らかくなってきてから使用することをお勧めします。

(上州屋やフィッシャーズであれば解凍用の電子レンジが置いてあります。)

ちなみにですが釣り場についてコマセブロックを確認すると少し時間を置いていたからかちょうど良い感じに解凍されていました。

これがカチカチだと何気に使いづらいんです…..。

実際に日和浜でサビキ釣りをする。

実際にアジを狙って日和浜に行ってきました。

日曜日という事もありファミリーで賑わっています。空いている場所を見つけてお邪魔させてもらいます。

タックルは普段の川釣りで使用している物を使います。

道糸はナイロンの3号。その先にコマセカゴと市販のコマセ仕掛けをセットします。

コマセカゴの中にコマセを入れて一度底まで落とし。軽くしゃくってコマセをカゴから出します。

すると釣りを始めて20秒ほどでヒット。

本命のアジさんです。

水面を見ると表層までアジが沢山います。これは爆釣の予感。

予感は的中し、その後は入れ食いでした。

たまに違う魚も釣れてくれて飽きずに楽しむ事が出来ました。

イシダイ(シマダイ)の子供です。日和浜では結構こいつが釣れます。

海の中を覗くと岸壁側にいるのがチラホラ見えます。しかしこいつは背鰭がかなり鋭いので知らずに持ってしまうと怪我をする事があります。ファミリーフィッシングでお子さんが釣った際は大人が針を外してあげることをオススメします。

普通に美味しい白身で食べれる魚ですので興味がある方は持って帰って食べてみてください。

そしてまさかのゲスト。

トラフグさんです。

なんか変わったフグだなーと思い調べたらトラフグでした。

クサフグであればサビキ釣りでよく釣れる魚なのですが、トラフグは初めて釣りました。

日和浜で釣れるんですね。

しかしながら自分はフグの調理師免許なんて持っていないので海に返してやりました。

いやはや、残念!

こんな感じで半日ほどサビキ釣りを楽しんだ訳ですがクーラーボックスもかなり賑やかになったので満足して納竿としました。

やはりアジを狙ってサビキ釣りをするならば日和浜は間違いないです!

釣ったアジを調理していく。

半日でかなりの数が釣れたアジ。

アジ釣りの良いところは釣った魚を美味しく食べる事ができるという所。

今回は簡単に唐揚げにして食べたいと思います。

釣ったアジの頭とハラワタを取ったら片栗粉をつけて油に入れるだけというシンプルな物です。

半日で釣れたアジを調理したものがこちら。

ここまで多いと下処理も大変でした…。

しかしながら味は間違い無かったです。いくらでも食べれる美味しさでした。

ちなみに唐揚げは余ったらこのまま南蛮漬けにできるので個人的にはとてもオススメの調理方法です。

川魚を食べる際なんかも臭みをなくせるしそのまま漬けておける。過去にブラックバスを南蛮漬けで食べた事がありますが本当に美味しかったです。

サビキ釣りで魚が釣れすぎてしまった時なんかは、味変もかねて南蛮漬けに挑戦してみてください。2度楽しめますよ!

日和浜アジサビキ釣りまとめ

アクセスの良い場所で安定した釣果の出せる日和浜。

アジを狙った夏のサビキ釣りには最適のポイントだと思います。

ちなみに今回はアジを目視で確認することが出来ました。

偏光グラスがあってこそなので必須アイテムかと思います。


冒険王 HST-13B 調光ハイパーサテライト パールダークGY×B 調光ブラウン HST-13B

夏場の海は偏光グラス無しだと本当に目を痛めるのでこのような安いものでも良いので着用することを強くオススメします。安くて良さそうなものを見つけてリンクを貼っておきましたのでご活用ください。

新潟市の有名ポイント日和浜。

足場も良く、柵もついているのでファミリーフィッシングにも最適なポイントです。

「アジを釣ってみたい」「サビキ釣りをしてみたい」という方は是非とも足を運んでみてください。

川上 克利

幼少期から近所のドブを徘徊し、魚の多様性に魅せられました。
趣味的に当サイトMONOSを管理運営。
獅子型のA型、好きな飲み物はドクペとルートビア。

コンタクト、お問い合わせ、メッセージは各SNSのDMや当サイトお問い合わせフォームよりお願い致します!

あなたにはこんな記事がオススメ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA