ナマズポイントの豊富な新潟
みなさんご存知の通り、新潟は米所として有名な地域です。
米所ということで、当然のことながら田んぼが多く、それに比例して田んぼに水を入れるための水路が数多く存在します。
新潟の水路は本当に数多くの魚が生息しており、自分自身も幼少期からよく近場の水路で遊んでいました。
新潟の水路をテーマに何本か記事を書いているのですが、これらの記事からも分かる通り新潟の農業用水路の魚影の濃さには驚くものがあります。
そして当然の事ながら水路にはナマズやライギョといった大型肉食魚もいるわけです。
今回はそんな新潟のナマズ釣りについて紹介していきたいと思います。
新潟のナマズ釣りタックル
新潟のナマズ釣りのタックルは普段のバス釣りのタックルの流用でも大丈夫です。
適当なベイトタックルに4号程度の少し太めのPEラインを巻けば快適に楽しむ事ができます。
足場の高い水路のポイントが多い新潟では、タモ網を使うかそのまま引っこ抜く必要があります。
ナマズをそのまま引っこ抜く場合は最低でも4号以上のPEラインを使用する様にしましょう。
しかし、フロッグでナマズを狙う様な場合はもう少し強いタックルで望んだほうが良いかもしれません。
ライギョ用のフロッグをチューニングして釣ったライギョですが、やはりフロッグを使うとしっかりとフッキングしないと針がかりしにくいと感じました。
タックルの目安としては6号程度のPEラインにMH以上のパワーを持ったロッドが使いやすいのでは無いかな?といった感じです。
新潟でのナマズ釣りポイントを紹介
新潟のナマズ釣りのポイントなんかをいくつか紹介していきたいと思います。
まずは先程の写真と同じように、市街地の水路帯です。
新潟に限らずどの県のエリアでもそうですが、やはり水深の浅い水路がナマズ釣りには適しています。
個人的にはこの写真のようにボトムまで見えるくらいの水深のポ イントでナマズ釣りをするのが好きです。
このくらいの水深のポイントであれば、ナマズに限らず何かしらの魚がいた場合にサイトで確認する事ができます。
浅瀬にいたライギョ。新潟ではお馴染みの光景です。
新潟は非常にライギョが多い県として結構有名なのですが、そんなライギョ釣りをしていても結構ナマズが釣れてきます。
完全にライギョを釣るようなウィードのエリアですが、この様な場所でもナマズを釣る事ができます。
新潟でライギョを狙うのであれば殆どのポイントで同じ様にナマズを釣る事ができます。
フロッグに対してミスバイトが多い魚ではありますが活性が高い時であれば、ライギョ釣りと同時進行で何本か釣る事ができます。
フロッグでの釣りではナマズやライギョの他にもバスが混ざります。
フロッグに出るバスはなぜか大型の個体が多いのでこれはこれで嬉しいゲストとなっています。
農業用水路に水が入っているタイミングであればその流れ込み付近のポイントで安定した釣果を出す事ができるので必ずチェックする様にしています。
時期が限られていたり、水が流れるタイミングが不明といった感じですが
やはりセオリー通りに流れ込みはナマズが好んで集まる様です。
新潟で70upのナマズは狙えるのか?
新潟でも70cm以上の大型のナマズを狙う事は十分可能です。
自分自身は新潟で70センチ以上のナマズは釣った事ないですが、知り合いで70センチ以上のを釣っている方が何人もいます。
大型のナマズが育ちやすいポイントと水系も新潟には複数あるようです。
普段は新潟市内でナマズ釣りをしている僕ですが、一度だけ横浜で70センチオーバーのナマズをまぐれで釣った事があります。
流石にこのサイズになってくると50センチほどのナマズとは迫力が別物でした。
新潟でも70センチ越えのナマズに会ってみたいものです。
新潟ナマズ釣りまとめ
米所であり、ナマズ釣りのポイントが豊富な新潟。
トップの釣りを楽しむには最高の地域です。
水深の浅い水路なんかであれば結構な確率で釣る事ができる魚ですので春から秋にかけて是非とも狙ってみてください。