信濃川 新潟の釣り 新潟バス釣り 阿賀野川 鳥屋野潟

【新潟冬の釣り】新潟の冬に釣れる魚を紹介。冬でも釣りを楽しむ事は出来るのか?

寒さの厳しい新潟の厳寒期

ご存知の通り、雪国新潟は冬が厳しいです。

四季折々の魚を狙う事が出来る新潟ですが、真冬だけは中々釣りものが思い浮かばない方もいるのではないでしょうか?

手の感覚がすぐさま奪われる新潟で、「冬でも釣りがしたい!」なんて考える方もいるとは思いますが、誰しもが冬よりも夏の釣りが好きなことは間違いないかと思います。

地元新潟の冬でも僕みたいな人間は雪を漕いで信濃川に立っていました。

(確かフナを釣りたかったんだと)

この記事は冬でも水辺に立ちたい方々のために書いていきたいと思います。

新潟の冬は風が強い?

新潟の冬は基本的に荒れた天気が多いです。

勿論穏やかな日もあるのですが、特に海沿いは風をモロに受けます。

海沿いだけでなく、開けた土手や川もかなりの強風になることが多いのが新潟です。この時期に関東で釣りをすると新潟の冬がどれだけ厳しい環境下がよくわかります。

関東で新潟のような風が吹き荒れることはかなり少ないと感じています。

そんでもって薄暗い新潟とは違い、頭上には青空が広がっているのです。

正直かなり羨ましいですが、きっと向こうの釣り人からは新潟の海は羨ましがられていることでしょう。

中々首都圏の海は新潟ほどのポテンシャルがないように感じるのです。

勿論シーバスやサメ、アナゴなどなど。たくさんの魚を狙う事が出来るのですが、陸っぱりからやる海の釣りについては魚の密度が新潟の方が上かな?といった感じです。(気になる方は神奈川あたりの海でサビキ釣りでもするとわかりますよ!)

冬の新潟で釣る事が出来る魚たち

新潟の冬に釣れる魚たちを紹介していきます。

シーバス

シーバスは冬の新潟の海でも釣る事ができます。

川のシーバスはこの時期になると全くと言って良いほど釣れませんが、海であれば狙う事が可能です。

ハタハタパターンなるものも存在し、新潟の熱狂的なシーバスアングラーは冬の日本海に繰り出します。

アジ

新潟のアジのイメージは秋だという方もいるかと思いますが(自分がそうでした…)、実際真冬でも釣る事ができます。

本格的に狙うのであれば、新潟市内も良いですが、釣果を伸ばすのであれば柏崎方面をオススメします。やはり向こうのほうは釣りをするにあたって、ポテンシャルが新潟市内よりも一段高いと感じています。

アジだけでなく、その他の魚も大抵は市内よりも柏崎の方がよく釣れてくれる印象です。

メバル

新潟市内メバルは冬から春にかけて盛り上がりを見せます。

良型が連発する日もあれば、中々に渋い日も当然あります。しかし、市内の海岸でもコンスタントに釣れてくれるこの魚は新潟のルアーマンにとってはかなり有難い存在なのではないでしょうか?

時期が上手いように重なればアジと同時進行で狙うことも可能です。

数年前の話ですが、ライトゲームを市内の海岸線でやりこんでいた時、ハタハタが何度か釣れた事があります。

持って帰って食べましたが、当然美味しかったです。

カサゴやソイ

カサゴやソイなどのいわゆるロックフィッシュは年中釣る事ができますが、冬が一番の時期だと思います。

釣り方は穴釣りやテキサスリグなどでのルアー釣りなどがありますが、誰でも簡単に釣る事が出来るのはやはり”穴釣り”でしょう。

新潟の穴釣りはこちらで詳しく書いていますのでよければご覧ください。

淡水ではバス(と小魚)

淡水の釣りは厳しくなる冬ですが、何も釣れないことはありません。

市内の温排水エリアでは冬でもバス釣りを楽しむ事が可能です。

基本的にバス釣りアングラーが常にいるポイントですのでプレッシャーは相当高いですが、冬でもバス釣りを楽しむ事ができるエリアは市内には他にないのではないでしょうか?

小魚も冬の淡水で釣ることができるターゲットになります。

冬でも安定して釣れてくれる魚がいるのは非常に嬉しいです。

あまり人気はありませんが、こんな感じの小魚釣りもやってみると楽しいですよ。

新潟の冬は管釣りに逃げるのも手?

新潟の釣り人の中には「冬は管釣りだ!」なんて方がいます。

厳寒期の新潟では冬になると五頭フィッシングパークが賑わいます。

安全に釣りを楽しむ事ができ、釣れるトラウトにも大型の個体が混じるので根強い人気があります。

五頭ではないですが、僕自身もちょこちょこ管理釣り場にお邪魔させてもらってます。

管釣りに行くのはやはり冬。新潟が雪国の本領を発揮している期間です。

冬でもコンディションの良い魚と遊べる管理釣り場はやはり優秀です。

新潟住みの釣り人は大人しく管釣りに篭るのが良いのかもしれません…。

波が高い時は無理せず釣りをやめましょう。

先ほども書いた通り、新潟の冬は風が強い日が多く、海も荒れやすいです。

そんな日に無理に釣りをすると命を落とす危険も当然出てきます。

ライフジャケットを付けていようがスパイクを履いていようが、死ぬ時は死にます…。

特に注意していただきたいのがテトラでの釣りです。

足場が悪いのはもちろんですが、テトラに関しては隙間に落ちただけで命が危険にさらされることになるのです。

テトラの場合、水流が複雑になっており、隙間に落ちるとそのまま吸い込まれる危険があるのです。これに関してはライフジャケットを付けていても泳げてもどうしようもありません、

ライフジャケットの着用でリスクを減らすことはできると思いますが、「濡れていて滑る恐れのある場所には立たない」「強風で波が当たりそうな日は釣りをしない」「風でよろけそうな日も釣りをしない」などなどを意識するだけで守れる命があるかと思います。

釣果に目を奪われず、冷静に判断できる大人になりましょう。

安全第一で冬の新潟の釣りを楽しもう

冬の新潟でも釣りを楽しむことは十分に可能です。

11月中旬には春が恋しくなっていますが、暖かい時期を夢見て準備に勤しみましょう。

それでも釣りに行くという方は、荒れやすい日が続くので、

細心の注意を払って釣りを楽しみましょう。


川上 克利

幼少期から近所のドブを徘徊し、魚の多様性に魅せられました。
趣味的に当サイトMONOSを管理運営。
獅子型のA型、好きな飲み物はドクペとルートビア。

コンタクト、お問い合わせ、メッセージは各SNSのDMや当サイトお問い合わせフォームよりお願い致します!

あなたにはこんな記事がオススメ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA