新潟の釣り 新潟バス釣り

通船川初夏のバス釣り「新潟市のメジャーフィールドの魚影は凄かった」

新潟の人気フィールド「通船川」

通船川。

新潟市でバス釣りをする方であれば一度は聞いた事がある川だと思います。

昔からラージマウスバスの人気フィールドとして多くのバサーが足を運んできました。

今回はそんな通船川で初夏のバス釣りを楽しんできました。

夏の通船川の特徴

通船川といえば「温排水」が有名なポイントです。

この北越コーポレーションから出ている温排水の影響で冬場バスがこの周辺に集まるとされています。

実際は結構広範囲にわたって水が温かいのでポイントがピンポイントに絞られるということはありませんが、阿賀野川との合流地点のポンプ場周辺に比べるとかなり魚が活動しやすいかと思います。

一説によると通船川のバスは、冬でもこの「温排水」のおかげで餌を追い続ける事ができるため大型の個体が育ちやすいそうです。

実際僕自身も通船川で良い思いをしている人間なのでこの説には納得です。

しかしながら「夏」となると温排水の恩恵は感じられないでしょう。

ただでさえ水が温かく活動しやすいのに、バス達がわざわざ温排水周辺に集まるとは考えられません。

この時期はある程度水の通りやすいポイントにバスが散らばっているのではないかと考えています。

いざ初夏の通船川へ

初夏の通船川へやってきました。

休日ということもありポイントに着く途中も結構な数の釣り人を見かけました。

やはり人気フィールドだけあって人も多いですね。相応に魚もスレ気味ですので口を使わせられるかが勝負の釣りになってきます。

そんな通船川ですが、しっかりと川を観察して歩けば、意外とバスをサイトで発見する事ができます。

それも中々に良いサイズのが浮いており、50upもサイトで確認できることが多々あります。

それなら簡単に釣れるんじゃね?と思うかもしれませんがそう簡単には行かないものなのです。

バスは見える。しかしながら本当にナーバスなんですよね。

ワームでネチネチやっても8割が嫌がるかガン無視です。フリックシェイクなんかを使っても口を使わないなんてことがザラにあります。

川沿いをロッドを持って歩いていると対岸に40くらいありそうなバスを発見。

川に木が突き出ていていい感じにお手本のようなオーバーハングになっている。

当然の如く

「このオーバーハングは青木虫だ!」と弱気な釣りをするも、一瞬興味を示して反転。

やはり新潟の人気バスフィールドは甘くないんですわ。

釣りの方向性を変更

この感じだと見えてる奴らを追っかけ回しても時間だけを浪費するような気がしたので釣りの方向性を変えます。

何回かちっこいモツゴ?みたいなのを追っかけ回しているのをみた事があるので最近流行りのホバストを試してみます。

しかしながら30分くらいで飽きて終わり。

今日はそういう気分じゃないって事で…..。

ということでフロッグでトップの釣りをしていこうかと思います。

できる範囲の限られる釣りかつ出ない時はとことん出ないですが、出ればデカイです。というかデカイような気がします。

使用するルアーはデプスのスリザーク。私的に超優秀ルアーで一軍ボックスから外した事がありません。

こいつを対岸のゴチャゴチャしたところに突っ込んでやって、

ちょーん、ちょーん。

すると

ドフん!!

きた!!と思ったけどもすっぽ抜け….。

バイトの感じからしてライギョでは無さそうでした。

残念….。

しかしながらその後ルアーチェンジをし、鯉がフロッグで釣れました。

通船川の鯉はバスと同じようにフロッグで釣れるようです……。

フロッグでバスを出す。

残念ながらすっぽ抜けてしまったが釣りの方向性としては間違っていないよう。

ここは同じ事を何度も繰り返すのが吉と判断し、引き続きフロッグを投げることにします。

その後はちょこちょことポイントを変えたりフロッグのサイズを変えてみたりと色々試してみましたが、中々反応を得る事ができません。

若干釣れないだろうな雰囲気が漂い始めました。

しかし釣りってのは大抵そんな時水面が割れるのです。

ボケーっとフロッグを引いてワンアクション入れた、その時….。

バフっっっっっっっ!!!

水面が割れた!!!

キタっっっ!!!

渾身のフッキング!そしてロッドに重量感が伝わってきます。

おっしゃ!乗った!!!!

フッキングと共に水面を滑ってくるバス。明らかにデカイ。

対岸でかけた魚で距離はまあまあ有るのですがどうみても50は余裕である魚。

これは獲りたい……….!

テンションを抜かないように足元まで寄せ、魚から力が抜けた瞬間。

そのまま躊躇せずにぶっこ抜き!

おっしゃ!獲った!!

ごつい!もちろん余裕の50upです!

よく引いてくれて楽しかった….。

そして頭がデカイ!バスもここまでくると貫禄を感じてしまうのですが、分かる方居ますかね…。

スレ気味の通船川でも時にはこんなのが出てくれるから楽しいです!

アングラーが多いポイントにはそれだけ魅力的な魚がいるという事ですね。

中々プレッシャーが高くて苦労しましたが最後にいいいい魚を獲ることが出来ました。

夏のバスらしくあまりウェイトはありませんでしたがめちゃくちゃ満足です!

これだからフロッグは止められない!

通船川バス釣行まとめ

こんな感じでナイスなバスを手にすることが出来ました。

口を使わせるのが難しい魚に対して「フロッグ」というルアーが有効的な場面は間違いなく存在する事がわかりました。

もしかしたら無心になって殺気が消えたのも良かったのかもしれませんわ!(個人的には魚ってほんとに殺気とかかんじてるんじゃね?)とか思ったりするので。

しかしながらこんな魚がトップに出る場所が新潟にあるとは。

新潟のメジャーフィールド「通船川」。やはり相当なポテンシャルを秘めたフィールドのようです。

川上 克利

幼少期から近所のドブを徘徊し、魚の多様性に魅せられました。
趣味的に当サイトMONOSを管理運営。
獅子型のA型、好きな飲み物はドクペとルートビア。

コンタクト、お問い合わせ、メッセージは各SNSのDMや当サイトお問い合わせフォームよりお願い致します!

あなたにはこんな記事がオススメ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA